お子さまの卒園式・卒業式は、ご家族にとって大きな節目となる行事です。
お子さまの成長を感じるとともに、次のステージへの期待を胸にする日でもあるでしょう。
この記事では、服装や小物選びのポイントをご紹介します。
お子さまが主役とはいえ、保護者にとっても記念すべき日なので、服装選びで失敗することのないようぜひご一読ください。
セレモニースーツが正解?
卒園式・卒業式はハレの日ということもあり気合いが入りますよね。
ですが、始まりを祝うための入園式・入学式に比べると、旅立ちの儀式でもある卒園式・卒業式はより厳かな面があります。
そんなシーンにふさわしい落ち着いた華やかさはフォーマルベースの服装に上品な小物類で、マナーをおさえたおしゃれが楽しめます。
セミフォーマルが基本…
フォーマルなスーツに華やかさをプラスしたようなセレモニースタイルが基本と考えましょう。
園や学校によっても雰囲気が異なるため、先生や同じ園、小学校の先輩ママにこれまでの様子を聞いておくと安心かもしれません。
ゆるっとした着こなしで、程よく力の抜けたスタイルになれるノーカラージャケットのスーツは、今っぽさを演出できるセミフォーマル服。
同系色のバッグでまとめるとスッキリとして好印象になります。
基本はダークカラー…
卒園式・卒業式で着るスーツやセットアップの色は基本的にダークカラーをチョイスしましょう。
厳格な雰囲気を壊さないためにもネイビー・黒・グレーなどが主流です。
白やベージュ、パステルカラーの物は入園式や入学式に着るのがいいでしょう。
中でも、品の良さが醸し出せるネイビーは万能!
黒を選ぶときはレースなどを用いた華やかデザインの物を選びましょう。
黒やネイビーに比べて明るめのグレーも、落ち着いた優しい雰囲気を引き出せるためおすすめ。
また、ダークカラーのスーツを着用する際はインナーに明るめのカラーや華やかなデザインの物を合わせると顔回りも明るくなりバランスもバッチリです。
アウターは服装と天候に合わせて選ぶ…
案外屋外での撮影機会も多い卒園式・卒業式。
服装に合ったアウターで、脱いで手持ちしてもかさばらないものが良いでしょう。
気候が良ければ上着なしで身軽に、という選択もありです。
一着持っておけば卒園式・卒業式だけでなく今後の学校行事の際に役立つネイビーコートがおすすめ。
ノーカラータイプのコートを選べば、きちんと感があるうえに着脱しやすいのがうれしいポイントです。
アクセサリーは華美すぎないよう注意…
大ぶりアクセサリーでは派手すぎるし、プチネックレスでは少し寂しい……。
セレモニーにぴったりな華やぎはパールが与えてくれます。
基本は一連のものをチョイスしましょう。
顔まわりに華を添え、上品さや清楚さを演出してくれるパールジュエリーは、ハレの日だけでなく、冠婚葬祭や発表会など、さまざまな場面で活躍してくれるので一つは持っておくと助かること間違いなしです。
基本は小さめなバッグでサブバッグも活用OK…
カメラにスリッパに、あれもこれもと荷物が多くなってしまいがちですが、ビジネスシーンで使うような大きめバッグだとカジュアル感が出てしまいます。
小ぶりのカバンに必要最小限の物をおさめ、サブバッグなどを使うのがおすすめです。
きちんとコーデに違和感なく合わせられて、遊び心も兼ね備えたアイテムなら、自分らしいオケージョンコーデを楽しむことができます。
基本は肌色ストッキング・パンプスは高すぎないヒールで…
卒園式や卒業式がある3月上旬はまだまだ肌寒い季節。
タイツを穿きたい気持ちはありますが、セレモニーには肌色ストッキングが基本です。
ヒールの高さは控えめに、歩きやすさはもちろん着脱のしやすさにも気を配りたいところ。
パンプスを久しぶりに履く人、靴選びに迷った人は太ヒールの黒パンプスがおすすめです。
一足持っておけばその後のフォーマルシーンにも役立つこと間違いなし!
着物という選択肢もあり…
大切なお子様のセレモニーということで、着物を着るママも増えています。
周りのママとスタイルが被ることも避けられ、華やかさや特別感も引き立ちますよ。
なかなか着る機会のない着物ですが、お子様の節目を機会にぜひ挑戦してみるのも素敵な思い出となるでしょう。
また、記念撮影をする際にいつもとは違った雰囲気を出せる点も着物の魅力!
お子様の卒園式の機会に家族写真を撮影することも多いでしょうから、着物を着れば大切な記念日の家族写真がより華やかに仕上がります。
男性の服装
お子さまの卒園式はセミフォーマルな場ということで、パパの服装はスーツを選ぶことが一般的です。
おしゃれさを引き立てたい場合、派手に見えてしまう危険性もあります。
ここからは、パパの服装の選びのマナーついて見ていきましょう。
シングルのビジネススーツが基本…
幼稚園や保育園の卒園式、式典のドレスコードに指定が無い場合はシングルのビジネススーツが基本になります。
お子様が主役の日なのでパパは目立ちすぎない程度のさりげないおしゃれを意識しましょう。
卒園式・卒業式中は着席することが多いので、ボタンを外しやすいこともポイントです。
色はダークカラーをチョイス…
スーツの色はネイビー・チャコールグレー・黒などシックなダークカラーにします。
柄については無地が基本ですがシャドーストライプ・ヘリンボーンなど控えめな印象の柄なら問題ありません。
礼服だと固い印象になりすぎたり、冠婚葬祭の雰囲気が強すぎたりするので避けた方が無難です。
シャツは白または薄いブルー…
シャツは白無地が一般的ですが細く淡い色のストライプ・薄いブルーでも問題ありません。
きちんと感と爽やかさのあるものが良いでしょう。
ボタンダウンはカジュアルな印象になってしまうので避け、レギュラーカラーもしくはワイドカラーを選びます。
ネクタイは落ち着いたカラーで…
ネクタイは落ち着いたカラーの物を合わせます。
式典というとシルバーのネクタイが基本ですが、卒園式ではネイビー・グレー・ブルーなどの落ち着いたカラーもおすすめです。
柄は、無地・ストライプ・ドットなどがいいでしょう。
お子様が多い場ですが、式典ですのでキャラクターものは避けてください。
白や黒などの淡色は喪服を連想させることがあるので控えた方がいいでしょう。
ベルト・シューズ・靴下の選び方…
シューズとベルトの色を合わせるとスタイルに統一感が出ます。
ベルトの色は黒かブラウンがおすすめです。
シューズはビジネスシューズを選び、紐の無いスリッポンタイプの物やスーツに合わないデザイン性が高いものは避けてください。
普段お仕事で使っている靴と合わせるなら、卒園式当日までにきちんと磨いておくのもポイント。
靴下の丈は椅子に座ったとき素肌が見えない膝丈タイプがいいでしょう。
まとめ
卒園式・卒業式は、お子さまにとって大きな旅立ちの日です。
主役のお子さまを引き立てつつも上品で華やかな服装を選びましょう。
また、卒園式当日は、なにかとあわただしく過ぎてしまうため、記念写真は前撮りや後撮りで、落ち着いて撮影するのもいいでしょう。
その際はお子様も保護者の方も式当日とは別の服装で撮影するのもいいかもしれませんね。