クリーニング

ダッフルコートクリーニング~知らないと損する?メリットや注意点を解説~

前回、ダッフルコートの家庭で出来るお手入れについてご紹介しました。

ですが注意点も多く、家庭で洗えないことが多いですよね。

そこで今回はダッフルコートのクリーニングについてご紹介します。

メリットから注意点まで解説しているので、ダッフルコートのクリーニングで困っている人はぜひ参考にしてください!

クリーニングに出すメリット

そもそもコート全般が扱いが難しい衣類です。

自宅での洗濯・保管は方法を間違えると型崩れが起きたり、カビが生えたりすることがあります。

その点、クリーニングに頼めば綺麗に洗濯してくれるうえ、汚れが付きにくいような加工・オプションをつけることができるのがメリットです。

また、長期の預かりサービスを利用すれば、衣類トラブルの心配が無く、自宅の収納スペースにも余裕が生まれます。

保管サービスを活用することで衣替えも簡単に済ませることができますよ。

家庭での洗濯が難しい
ダッフルコートも例にもれず、家庭での洗濯が可能です。

※もちろん家庭洗い不可の物もあるので注意しましょう。

しかも手洗いのみの物も多いため家庭で汚れを落として綺麗に仕上げるのは至難の業。

特に多くのダッフルコートの素材であるウール(羊毛)は水に弱く、洗濯が難しいです。

洗いによる型崩れやシワ、乾燥不足によるカビや悪臭などを避けるためにもクリーニングに出すのがおすすめですね。

汚れを落としきれない
目では確認できない物が多いですがコートは表面に汚れを溜めていがちです。

表面には泥や砂ぼこり、繊維の奥には汗や皮脂などの汚れが入りこんでいます。

このように様々な種類の汚れがついているため、自宅の洗剤では落としきれない種類の汚れも…。

こんな汚れを放置したまま保管していたら虫食いやカビが発生してしまいます。

そのため、仕舞洗いだけでもクリーニングに出して綺麗にしましょう。

撥水や防虫などの加工が可能
クリーニング店ではほとんどのお店でシミ抜きやほつれ直し、撥水・防虫などのオプションを受けることができます。

普通のボタンならつけ直すことができますが、ダッフルコートの特徴ともいえるトグルボタンは家庭でつけ直すのが難しいですよね。

また、撥水や防虫、汗抜きといった加工を家庭でやるのは難しいです。

こういったサービスは有料であることが殆どですが、つけることでダッフルコートの持ちの良さも変わってくるので着用スタイルに合わせて頼むといいでしょう。

保管サービスがある
店舗や業者によってはクリーニング後の保管サービスを行っています。

保管サービスのメリットはシーズンオフの衣類をクリーニングに出して、来シーズン受け取るといった活用ができる点です。

これまでオフシーズンの衣類が幅を取っていたクローゼットのスペースを有効活用できるようになりますよ。

また、衣類に最適な温度・湿度に保った専用の場所で管理するため衣類の傷みや心配もありません。

クリーニングに出すタイミング

合言葉は「季節の変わり目カビや虫目立った汚れ」の3つです。

ダッフルコートは春が近づきもう使わないと判断したらクリーニングに出すようにしましょう。

汚れは時間の経過と共に生地にしみつき、落とすことが難しくなっていきます。

たとえワンシーズンに数回しか着なかったダッフルコートでもクリーニングに出して綺麗な状態を保ることが大事です。

コートは直接体に触れないし、あまり汚れていないのでクリーニングに出すのがもったいないという気持ちもわかりますが、汚れていないように見えるだけで繊維の奥には汚れが入りこんでいます。

これらを放置して生えてきたカビは家庭での対応が難しいです。

そのためカビ対策の一つとしてクリーニング店の有効活用しましょう。

※カビ取りは別料金になることもあるので、あらかじめお店に確認するのが大切です。

クリーニングにかかる料金

ダッフルコートは他の衣類に比べてクリーニング料金が高くなりがちです。

特に、トグルボタンの紐が本革だと、別料金がかかることもあります。

クリーニングの基本料金だけでなく、追加料金がかかる場合も載せているので見ていきましょう。

基本料金

店舗型の相場は、1,500~5,000円と料金の幅が大きいです。

宅配型(単価制)の相場は1,800~1,900円ほどです。

パック制の方は、パックの点数が増えるほど単価が安くなります。

平均は1着1,100円です。

追加料金がかかる可能性があるもの

留め具・飾りボタン、装飾が凝っているもの
ダッフルコートについているトグルボタンは、木製や水牛の角が使われています。

これらは壊れやすく、特に水分が減る乾燥の時に壊れることが多いです。

もちろん、どのお店も壊れないようにクリーニング処理をしています。

また、ボタンを留める紐に本革が使われている場合、革製品扱いになり追加料金がかかることがあります。

デリケートな素材が使われている
上質素材(カシミヤ・シルク・合皮など)が30%以上使われているものなどは、追加料金がかかってしまいがちです。

お手入れの難しい素材が使われているものは、普通のクリーニングではなく手仕上げや高級仕上げなどになることもあります。

特に合皮や本革がクリーニング店でも扱いが難しく最悪の場合は、預かり不可や外注になることがあるため注意しましょう。

取り外し可能なフードやベルト、ライナー
ダッフルコートによっては、取り外しが可能な付属品がついている事があります。

フードやライナーは肌に触れることが多く汚れやすいため洗うのがおすすめです。

ただ、ベルトは触れることが少ないので目立った汚れが無い場合は、あらかじめ取り外すしてから預けるのもいいでしょう。

クリーニングに出す時の注意点

ダッフルコートは扱いが難しい衣類である為、クリーニングに任せようという人も多いかと思います。

ただ、気をつけないと預かり不可や追加料金がかかる場合があります。

なので、出す前にはしっかりと以下の点を確認しましょう!

取り扱いしていないコートの確認
店舗でも宅配でも取り扱っていない物が取り決められています。

特に宅配クリーニングの場合HPやパンフレットなどにクリーニング不可の物がかかれていることが多いので確認しましょう。

取り扱い不可になることが多いもの
・皮革 ・合皮 ・毛皮 ・汚れがひどい ・洗濯表示が無い

皮革や合皮の範囲が広いものは取り扱ってもらえないことが多いです。

理由としてはクリーニングによって革製品の色や質感に必要な「油分」を落としてしまう可能性があり取り扱いが難しいため。

上記に当てはまっているものは預かってもらえても追加料金がかかることも多いです。

事前に自分のコートが項目に当てはまっていないか、頼むお店は取り扱ってくれるかを確認しましょう。

クリーニングに出す前の状態を確認
他の衣類でもそうですがクリーニングに出す前の状態をしっかりチェックしましょう。

こうすることで気づいていなかったキズやシミを見つけ、お店と共有することができます。

共有しておけばシミが落ちきらなかった場合もすぐわかりますね。

傷の方も悪化を防いでクリーニング処理してもらえたり、状態によってはお直しという選択肢も出てきます。

特にダッフルコートはトグルボタンの紐をチェックしましょう。

表面がはがれていたり、シワシワの時は要注意!

これは素材が合皮(ポリウレタンコーティング)の時が多いです。

ポリウレタンは経年劣化によりどうしても2~3年で劣化してしまいます。

気付かないままクリーニングすると表面が剥がれたり、紐が切れることも…。

このようなトラブルを防ぐためにもクリーニングに出す前の状態はしっかりチェックしましょう。

気になる部分は写真を撮っておくのも有効な手です。

まとめ

今回は暖かくてこれからの季節重宝するであろうダッフルコートのクリーニングにいて見てきました。

他の衣類に比べクリーニング料金が高くなりがちな衣類ですが、着れなくなって新しい物を買い替えるなんてことになるよりは、絶対にクリーニングに出した方がいいでしょう。

また、トグルボタンの紐は劣化しやすく、特に合皮の場合は数年で傷んでしまいます。

クリーニングやお手入れの事を考えて購入するのがいいですね。

大事なダッフルコートを正しいお手入れと定期的なクリーニングで、少しでも長く着続けましょう!

ページトップに戻る

十兵衛日記トップ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: icon-152x152-1.png