お家洗濯

大切なニットを長持ちさせたい!~正しい方法で日頃からお手入れできてますか?~

これからの季節大活躍すること間違いなしのニット…皆さんも1枚は持っているのではないでしょうか?

ただ、縮みや伸びなどのトラブルが起きやすく何かとお手入れが難しいと思われがちです。

そこで今回は家庭でも簡単にできるニットのお手入れ方法をご紹介!

正しくお手入れすることでニットは長持ちするのでぜひお試しください。

ニットが「縮む・伸びる」原因

 ニットの衣類トラブルでよくあるのが「縮み」と「伸び」ですが、なぜ起きるのでしょうか。

お手入れ方法の前に、これらの原因をそれぞれ見ていきましょう。

ニットが縮む原因は素材

モヘヤやカシミヤ、アンゴラなどウール系のニットは縮みやすい性質を持っています。

それに対しアクリル系のニットが縮むことはありません。

つまり縮みを気にする必要があるのはウール系のニットというわけです。

ウールは天然の素材で伸縮性や弾性を持っており、摩擦を加えることで縮んでしまうことがあります。

そのため洗濯時は洗濯ネットに入れて洗う、脱水機は使わないなど、摩擦を抑えることが大事です。

ニットが伸びる原因は洗濯方法

濡れた状態のニットは、普段に比べて伸びやすい状態になっています。

この時に一方向に力が加わることでニットが伸びるのです。

例えば濡れた状態でハンガーに干すと水の重みも加わりニット製品が伸びてしまいます。

その伸びた状態のまま乾かすことでニット製品が伸びて戻らなくなるのです。

伸びを防ぐためにも濡れたニットはハンガーで干さず平干しを心掛けましょう。

普段のお手入れ

ニットは着たら毎回お洗濯されないことが多いです。

その分、着用後はしっかりとお手入れすることがニットを長持ちさせることに繋がります。

ぜひ、ニットを着用した後にこのお手入れ方法を活用してみてください。

1日着たニットは休ませる

ニットには付き物の毛玉ですが、発生原因は主に摩擦です。

服を着ているとき、洗濯の最中、カバンや椅子などと擦れる時などなど…毛玉ができる機会は日常に溢れています。

ですから、ニットを連続して着ると繊維が摩耗して、すぐに着られなくなってしまいます。

そんな事態を防ぐためにも、ニットは何点かお気に入りを選んでローテーションして着るのがおすすめ!

ローテーションを組んでおけばコーディネートもしやすいですよ。

脱いだらブラッシング

洋服ブラシは服についた汚れを払い、絡まりかけた繊維をほぐすことで毛並みをそろえ、毛玉を出来にくくします。

着用後、編地の目に沿って優しくブラッシングすることで、ほこりなどの汚れを取り、毛並みを揃えるようにしましょう。

ブラッシングの基本は「こすらずに払う」です。

手首を回して払うようにブラシを動かすことを心掛けてください。

繊維をほぐしてから、ほこりを払い飛ばすように使うのがコツです。

おすすめのブラシ条件

・ブラシの毛が馬毛など天然素材の物で出来ている

・手のサイズにあっており、持ちやすいもの

・植毛の密度が高いもの

脱いですぐに収納しない

着終わったニットをすぐにクローゼットやタンスなどにしまうのは厳禁です。

脱いだばかりのニットは汗などにより水分を含んでいる状態になります。

着用したニットは仕舞う前に、硬く絞ったタオルで襟元や汗の付きやすい脇の部分をたたき拭きして汚れを落とし、ブラッシングしてほこりを払いましょう。

その後、体温や湿気をとるために乾燥させます。

ハンガーを使う場合は掛けっぱなしに注意しましょう。

しっかり乾燥させたら、伸びや型崩れを防ぐためにたたんで収納しましょう。

シミがついている場合はすぐにシミ抜き

ブラッシングなどしている際、シミがあったらそのままにするのは駄目ですよ。

シミは放置しておくと変色やカビ、虫食いの原因になります。

見つけたらすぐ対処することがニットを長持ちさせる秘訣です。

シミ抜きの手順

1.固形物を取り除く
服についた食べ物や泥などの固形物は、まず乾いたティッシュペーパーで拭き取ります。

この時、洗濯表示ラベルも確認して素材をチェックしましょう。

ウールであれば自力でもシミ抜きできますが、カシミヤやアンゴラはできないのでクリーニング店に相談してください。

2.衣類の内側にティッシュペーパーをあてる
この作業はシミ抜きをした際、落ちた汚れが下の生地に染み込まないようにするために重要な作業です。

特についてすぐのシミほど色素が裏に移りやすいので注意しましょう。

3.シミの原因にあった方法でシミ抜きをする
間違った方法でのシミ抜きは汚れを悪化させたり、衣類にダメージを与えてしまいます。

しっかり素材やシミ抜きに使う道具や手順を確認して、正しい方法でシミ抜きしましょう、

シミ抜きする時、洗い方はつまみ洗い!

もみ洗いは生地を傷めるので厳禁です。

4.シミ抜きが終わったら必ず丸洗い
シミ抜き後のニットには洗剤や落とした汚れが残っている状態になります。

シミ抜き用の洗剤を放置すると、せっかくシミを落としたのに、別のシミができてしまう可能性があります。

また、シミ抜きした部分をアイロンやドライヤーで乾かすのもNGですよ。

毛玉は放置せずこまめにとる

毛玉が目立ち始めたら放置せずこまめに処置しましょう。

ハサミやスポンジ、T字カミソリなど家庭にある物でも毛玉は処理できます。

もしニットをたくさん持っていて毛玉処理が大変という人は、毛玉取り機を使うのもいいですね。

ガムテープやコロコロなど粘着性のある物は、生地を伸ばしたり、毛玉発生の原因である静電気を発生させるので使わないようにしましょう。

毛玉の詳しい対処方法は下の記事をチェック

冬服に付きがちな毛玉~家でもできる予防策と対処法~ まだまだ寒い日が続きますが、皆さんどうお過ごしでしょうか?この時期は毛足が長いニットや裏起毛の付いたコートが手放せないですよね。でも、...

ニットの洗濯方法

ニットの洗濯…皆さんはどうしていますか?

クリーニングに任せるのが安心ですが量が多かったり、着るたびに出していてはコストがかかりますよね。

そこで家庭でもニットを洗う方法をご紹介します。

洗濯前の確認

1.洗濯表示と素材の確認
ニットに限らず初めて家庭で洗うものはしっかり洗濯表示とラベルを確認しましょう。

水洗い不可のマークがついている場合は家庭では洗えないので、クリーニングに出すようにしてください。

この他にも家庭での処置が難しいデリケートな素材や装飾が多いものなどはクリーニング店に任せた方が安心ですね。

2.洗濯に使う洗剤選び
洗濯には素材に合った洗剤を使うようにしましょう。

まず普段使っている洗剤が「弱アルカリ性」の時は、洗浄力が強すぎるためニットの洗濯には向かないので使用しないようしてください。

ニットのお洗濯には「おしゃれ着用中性洗剤」を用意してください。

「ウールが洗える」、「カシミヤが洗える」などの対応している点以外にも「オーガニック成分」からできているものなど特徴は様々なので自分と服に合わせて選んでくださいね。

3.色落ちするか確認
濃い色のニット製品など色落ちが気になるものは洗濯前に確認しましょう。

チェックする方法はとっても簡単!

まず中性洗剤を目立たないところにつけます。

5分くらい経ったら白い布やタオルで軽く抑えるだけです。

もし色が布やタオルについたら色落ちする恐れがあるのでクリーニング店に相談しましょう。

洗濯方法手順

用意するもの
洗面器、洗剤、洗濯ネット

1.洗う前に洗濯ネットに入れる
ニット製品を洗う時は必ず洗濯ネットを使いましょう。

サイズはニットを畳んだ時ちょうどいいものか少し小さいものを選んでください。

ネットを使うことで型崩れを防ぎ、繊維の傷み、縮み、毛羽立ちなどを抑えることができます。

襟や袖など汚れが多い場所を表に出すようにたたむと汚れが落ちやすくなります。

2.洗濯液の用意
洗面器に30℃以下のぬるま湯を入れ、規定量の洗剤を加え溶かします。

もし袖や首周りの汚れが気になる場合は本洗いの前に予洗いしましょう。

3.優しく押し洗い
洗濯液にニットを入れて浸透させます。

30ほどで洗濯液が浸透するので、その後ゆっくり優しく押し洗いしてください。

押し洗いは30~40回が目安です。

洗い終わったら洗濯液を捨てニットを軽く押し絞ります。

4.すすぎも優しく
洗面器に新しいぬるま湯を張り直します。

ニットを沈めたら下から上に持ち上げて、上下にゆすりながら濯ぎます。

その後、仕上げに柔軟剤を使う場合は、すすいだ時の半分の量のぬるま湯を張り規定量入れてください。

5.シワができないような脱水と干し

軽く手で押して絞ってから洗濯機で脱水します。

脱水しすぎるとシワができてしまい取れなくなるので、30秒~1分ほどにしましょう。

脱水が終わったらすぐに洗濯機から取り出し、形を整えて干してください。

バスタオルやネットの上に平らに干します。

もちろん干す時は陰干ししてくださいね。

干すスペースが無いときはお風呂の蓋の上に干すのがおすすめですよ。

まとめ

今回はこれからの季節に活躍するニットのお手入れについてご紹介しました。

家庭でのお手入れや洗濯は難しいと思われがちですが、大切なポイントさえ覚えれば簡単に行うことができます。

ニットのお手入れ以外にも活躍する場面はあるので、これを機に衣類用ブラシや毛玉取り機を購入するのもおすすめです。

ただ、ニットのデザインや素材によっては家庭でのお手入れが難しい場合もあります。

そんな時は無理せずクリーニング店に相談してくださいね。

そこで次回はニットクリーニングについてご紹介します。

ページトップに戻る

十兵衛日記トップ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: icon-152x152-1.png