クリーニング

仮装・コスプレ衣装のクリーニング~依頼するのは宅配クリーニングがおすすめ!~

あと10日もすれば「ハロウィン」ですね!

年々、仮装コスプレをする人が増え、衣装も凝ったものになってきています。

しかし、着用後のその衣装…ちゃんとお手入れしていますか?

今回はハロウィンに大活躍する仮装・コスプレ衣装のお手入れについての内容になります。

仮装・コスプレ衣装はクリーニングに出してもいいの?

仮装やコスプレ衣装はデザインが凝っており装飾品も多くとてもデリケートです。

そのため基本的に丁寧に扱う必要があります。

そんな大事な衣類を大切に長く扱うためにも、クリーニングに出してプロにしっかりときれいにしてほしいというのが本音ですよね。

しかし、こういった特殊な衣類はクリーニングに出せる物と出せない物があります。

手作り衣装の場合

手作りの衣装は、お店に持って行っても断られる場合が殆どです。

万が一、クリーニングの際に衣装が傷むような事があった場合、手作りの物だとクリーニング店の保証が効かないのがかないのが一番の理由です。

お客様の大切な衣装に何かあっても、値段がつけられない衣装は弁償のしようがありません。

手作りの衣装は自宅でケアするのが、クリーニング店にとってもお客様にとっても一番安全だと言えるでしょう。

市販の衣装の場合

市販の衣装である場合は、クリーニングに出せるケースが多いです。

市販の物は洗われることを想定して作られているので、縫製や装飾も手作りの物よりしっかりできています。

プロが各衣装にあったクリーニング処理を行ってくれるので安心して依頼することができますよ。

自宅では難しいシミ抜きなども行ってくれる点も嬉しいですね。

手作り衣装のお手入れ

手作り衣装をクリーニングに出すのは難しいとわかりましたが、かといってお手入れしないわけにもいきませんよね。

では自宅でどのようにお手入れしたらよいのでしょうか。

手作りのコスプレ衣装はとても脆いので、自宅でお手入れする際には細心の注意が必要です。

優しく丁寧に扱う」を念頭に置いてしっかりとケアしていきましょう。

なるべく早めに乾燥させる
イベントが終わったら、普通の服に着替えて帰っていませんか?

その場合、リュックやキャリーケースなどの中に衣装が入れられているはず…。

それを帰宅後にそのまま放置してしまうと雑菌が繁殖してカビや嫌な臭いの原因になってしまいます。

ただでさえ仮装・コスプレ衣装を着るときは汗をかくことが多いです。

自宅に帰ってきたらなるべく早く衣装を風通しのいい室内で干しましょう。

サーキュレーターや扇風機の風を当てるとなお良いでしょう。

乾かすのが早ければ早いほど、衣装に汗染みや臭いが染み込むのを防ぐことができます。

除菌・抗菌スプレーを使う
コスプレ衣装を乾燥させるときの一手間として、除菌・抗菌スプレーを使いましょう。

乾かさないと発生する嫌な臭いの原因は雑菌です。

そのため雑菌を抑えてくれるスプレーを使うことで、衣装につく嫌な臭いを軽減することができますよ。

しっかりとスプレーしたら乾燥もお忘れなく。

スプレーが残ることで、シミや臭いというまた別のトラブルの原因になる事が…。

1つ注意したいのが、除菌・抗菌スプレーにはアルコールや塩素系成分が配合されているものがある事です。

これらの成分は衣類を傷めたり、色落ちを引き起こすことがあります。

そのためスプレーを使う際は目立たないところなどに試してみてから全体に使ってください。

スプレーの使い方は下記事をチェック

消臭スプレーの思わぬ落とし穴~洗濯の代わりになるの?正しい使い方は?など一挙解説~ 汗をかきやすい時期や、カーテンや寝具のような中々洗えない物に対して活躍するのが消臭スプレーです。それ以外でもあらゆる日常生活の臭いを素...

シミがあったときはすぐに処理
丸洗いするのは怖いけど汚れを部分的に取り除きたい時もありますよね。

乾燥させたり除菌スプレーするだけでは落ちないシミには部分洗いがおすすめです。

ペンのシミや食べこぼしなど一箇所に集中している汚れに試してみましょう。

※生地の素材によっては色落ちする場合があるので、様子を見ながら注意して行ってください。

用意するもの
たらいや洗面器、おしゃれ着用中性洗剤、タオル2枚

手洗いの手順
1.洗面器にぬるま湯(30℃前後)を入れて洗剤を溶かす

2.1の洗濯液にタオルを染み込ませ、タオルを固く絞る

3.絞ったタオルでシミになった部分をトントンと叩くようにして拭く

4.きれいな水でタオルを洗って絞る

5.同じ箇所をもう一度拭いて洗剤の成分を落とす

6.乾いた別のタオルで濡れた部分を拭き、脱水する

7.しっかりと乾燥させる

干す時は必ず日陰や室内を選び、直射日光に当たらないようにしましょう。

長い時間直射日光を浴びると生地の傷みや色落ちの原因になります。

コスプレ衣装はレースやフリルを使ったものも多いです。

部分洗いするときはレースなどに爪をひっかけてしまわないよう、ゴム手袋やビニール手袋をするのがおすすめ!

こうすることで洗剤による肌荒れも防ぐことができますよ。

家庭で仮装・コスプレ衣装を洗濯

続いて仮装・コスプレ衣装を家庭で洗う方法について見ていきましょう。

手洗いする方法

☆用意するもの☆
たらいや洗面器、おしゃれ着用中性洗剤

☆洗う手順☆
1.洗濯表示や素材をしっかり確認

2.洗い桶にぬるま湯(30℃前後)を張り、洗剤を入れ良く溶かす

3.衣装を入れ軽く押し洗い

優しく洗うのがコツ、ゴシゴシするのは厳禁

4.ぬるま湯を入れ替え、優しい押し洗いですすぐ

洗剤が流せて泡が出なくなるまで繰り返す

5.バスタオルなどに挟み水気を切る

6.しっかりと形を整えてから乾燥させる

洗剤による色落ちが心配な場合は、あらかじめ目立たない部分で試してから使うと安心ですね。

すすぎはぬるま湯が透明になるまで、水を替え繰り返し行います。

すすぎが不十分だと残った洗剤が変色やシミ、嫌な臭いの原因に…。

脱水はタオルに挟んで優しく水分を取ってあげましょう。

絞ったり洗濯機を使うと装飾が外れたり型崩れが起きるため使わないでください。

起きてしまいがちな洗濯失敗例

・装飾品が取れた

・色落ちによる色むらができた

・一緒に洗った衣類への色移り

・ごわつきや毛玉が発生した

・衣装が縮んでしまった

最悪の場合、着用が難しい状態になることもあるので、優しく丁寧に行うことがポイントです!

番外編 コスプレウィッグの洗い方

衣装とセットでウィッグを持っている人も多いでしょう。

実はウィッグも衣装と同じく家庭で洗濯することができます。

衣装以上に汗や化粧品が付き汚れやすいので、しっかりとお手入れしましょう。

ウィッグの洗濯はダメージを抑えるため手洗いになります。

☆用意するもの☆
洗面器、シャンプー、柔軟剤、タオル

☆洗う手順☆
1.ウィッグをブラッシングして毛並みを整える

2.洗面器にぬるま湯を用意してシャンプーを適量入れる※1

3.ウィッグを入れ押し洗いする

4.洗いが終わったら水を新しくしてすすぐ

泡が出てこなくなり水が透明になればOK

5.さらに水を入れ替え柔軟剤を適量入れる

6.柔軟剤を溶かした水にウィッグを浸し1時間ほどつけておく

7.水でしっかりと濯ぎ、タオルで水気をとって乾燥させる※2

※1 熱いお湯は使わない
ウィッグはお湯で洗うとカールが取れてしまうので、洗う時はぬるま湯か水を使う

※2 ウィッグスタンドがあれば使用する
乾燥はウィッグスタンドを使うことでうねりを防げます。

ウィッグのお洗濯はシャンプーした後に柔軟剤で仕上げることで、サラサラ感を保つことができます。

シリコン入りの柔軟剤を使うとより効果的です。

また、乾燥は日の当たらない場所で干してください。

もしドライヤーを使って乾かす場合は、冷風で乾かすことでダメージを抑え傷みが少なく済みます。

もちろん、耐熱性のあるウィッグであれば熱風で乾かしてもOK!

仮装・コスプレ衣装は宅配クリーニングがおすすめ!

ここまでの内容を見てきて「洗えるといっても手洗いは面倒だし、損傷が怖い…」、「シミや汚れがひどくて落とせる自信が無い…」こんなお悩みをお持ちの方が多いと思います。

市販の物や家庭での洗いが困難な衣装はクリーニングに任せる必要がありますが、そんな時おすすめなのが宅配クリーニング!

宅配クリーニングには様々なメリットがあるので早速見ていきましょう。

メリット

仮装・コスプレ衣装を宅配

・お店に行く必要が無く、24時間365日注文可能

・企業によって送料や店舗だと有料のサービスを無料で受けることができる

・店頭に比べてコスパが良い場合がある

・管理された場所で保管してもらえる

・保証もしっかりしているところが殆ど

宅配クリーニング最大のメリットと言えば、お店に足を運ぶ必要が無いことです。

注文さえ済んでしまえば、家で出来上がりを待っているだけでOK!

店頭では仮装・コスプレ衣装の取り扱いが無い所も多いですが、宅配クリーニングであれば専用のパックをやっている企業もあるので「頼めるお店が無い…」なんてこともありません。

また、宅配クリーニングは保管サービスをしているところも多いです。

保管はクリーニング処理をしてから温度と湿度が管理されたスペースで保管されるのでカビや虫などの衣類トラブルも心配ありません。

※お店ごとに保管期間やサービス内容が大きく変わるので要チェックです!

「宅配クリーニングは人に会わないから、何かトラブルがあったとき心配…」なんて方も安心してください。

宅配クリーニングは対面不要だからこそ、保証もしっかりしているのが特徴です。

業者の多くが仕上げに満足できない場合、無料で再仕上げを行っています。

宅配クリーニング初心者でどこを選べばいいかわからない時は、無料で再仕上げを行っているところを選ぶと安心ですね。

賠償基準もしっかり規定されているため万が一クリーニング事故があっても心配ありません。

※もちろん事故が起きないような仕組み作りも徹底されています。

仮装・コスプレ衣装を取り扱っている宅配クリーニングは2種類

仮装・コスプレ衣装のクリーニングを行ってくれる企業は大きく分けて2種類あります。

1つ目は、仮装・コスプレ衣装専用業者ですが、こちらでは衣装のみを扱っています。

2つ目は、衣装の取り扱いのある宅配クリーニング業者で、一般的なクリーニングも行っており幅広く対応できる点が特徴です。

注意したい点としては、衣装専用タイプの業者の場合、厳密にはクリーニング業者ではなく、事業の一部で衣装のクリーニングを行っているところが多いです。

そのため、衣装の扱いは慣れていますが、クリーニングや仕上がりの質はまばらになりがち…。

一方、一般服も取り扱っているクリーニング店では装飾が多かったりすると断られるケースがあります。

衣装を丁寧にきれいに仕上げてほしいなら、一般服も取り扱っているお店がおすすめです。

こちらであれば職人に手仕上げしてもらうことができるので衣類トラブルの心配もなく安心ですね。

宅配クリーニングを利用する時の注意点

仮装・コスプレ衣装で宅配クリーニングを利用する時は次の点に注意しましょう。

サービス内容は注文前に確認
仮装やコスプレ衣装のクリーニングの場合、衣類以外に小物のクリーニングも取り扱っている場合があります。

ただ自分は小物のつもりで入れてもお店は衣類1点として扱って追加で料金がかかることも考えられます。

なので事前にお店側と連絡を取り、自分の出したい品物について伝えるといいでしょう。

他にも店舗によってシミ抜きや簡単な修理であれば無料で行ってくれることがあります。

そういった無料サービス内容までしっかり確認しておくといいですね。

再仕上げの有無や条件をチェック
先ほどもご説明した通り多くの宅配クリーニングは再仕上げを無料で行っています。

ただ、「納期から〇日以内」や「クリーニングタグがついたまま」などの条件があったり、そもそも再仕上げを行っていないお店があります。

いざ再仕上げが必要になったときに困らないよう注文前に確認しておきたいポイントです。

支払い方法や期限、見積り日数と納期、送料の確認
宅配クリーニングは様々なタイプのお店がありますが、料金の支払いと納期はどこのお店でも必ずあります。

一般服も取り扱っているお店は納期や料金が決まっており支払い方法も代引き、クレジット決済、クーポンサイトなど多岐に渡ります。

しかし、衣装専門業者は品物を送ってからまず見積もりになることが多くはっきりとした料金と納期がわからないことが多いです。

お支払いも主な方法が銀行振込という店舗があるため、「見積もりから3日以内」など期限があるので注意しましょう。

まとめ

今回は仮装・コスプレ衣装のクリーニングについてご紹介しました。

装飾が多く繊細な衣装ほど家庭でのお手入れは難しくなります。

そのため衣装を着用する前から頼むクリーニング店を見繕っておくのがおすすめです。

また、手作りの衣装は家庭でのお手入れが中心になります。

要点を抑えてお手入れすることで、大切な衣装を長持ちさせることができます。

ぜひハロウィンを楽しんだ後はこの記事の内容を活用してみてください!

ページトップに戻る

十兵衛日記トップ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: icon-152x152-1.png